唐草図鑑
聖樹聖獣文様

キリスト教芸術の起源の問題

サンタ・サビーナ教会

エミール・マールの『ロマネスクの図像学』
第2章を読みつつ、図版を検索中(続き)・・・

図58.イエス・キリストの洗礼と福音書の諸場面、モンツァの香油瓶、
図59 イエス・キリストの洗礼、エルマレ、キリッセの壁画、カッパドキ 

「洗礼」の場面では,ヘレニズム型はほぼ完全に消滅(p117)

驢馬に座ったキリスト

図60.イエス・キリストのエルサレム入場、サン・ジル(ガール県)Saint-Gilles (Gard)8)
図61.イエス・キリストのエルサレム入場、パリ国立図書館(latin 9438)

Saint-Gilles (Gard) Abbatiale01 Kopie.jpg
« Saint-Gilles (Gard) Abbatiale01 Kopie »
par AD Meskens — Travail personnel. Sous licence Domaine public via Wikimedia Commons.

図61では、驢馬にまたがったキリスト:簡素なヘレニズム型
図62では 驢馬に座ったキリスト:オリエントの土俗的習慣を刻み込んだリアリズム芸術 (p117)

図62.弟子の足を洗う、ニームの石棺彫刻
図63.弟子の足を洗う パトモスの福音書
図62.弟子の足を洗う 、十二世紀のステンドグラスの一部、シャルトル

現実性を追求するオリエントの精神は、ギリシア芸術が暗示するにとどめていたものをはっきりと表現する、西欧はこれら二つの伝統のうちの一つを選ばねばならなかった。(p122)

十字架上の着衣のキリスト

図65.磔刑、フィレンツェのシリア系写本
図66.磔刑、サンタ・マリア・アンティ―カ教会の壁画、ローマ。

磔刑が表現された最古の作品は、おそらく大英博物館に保存されている象牙彫刻(5世紀末)であろう。髭がなく長髪で裸体のキリスト(P125)
図65、6世紀、シリア型で、髭があり、足まで垂れ下がったテュニック(コロビウム)を着ている 右わき腹に槍傷

翻訳者追加Ⅷ.磔刑のステンドグラス、ポアティエの大聖堂

Vitrail de la crucifixion. Poitiers. Cathédrale Saint-Pierre.jpg
« Vitrail de la crucifixion. Poitiers. Cathédrale Saint-Pierre »
par CodexTravail personnel. Sous licence CC BY-SA 3.0 via Wikimedia Commons.

中世に勝利を収めたのは確かに十字架上で裸で死ぬキリストであった。しかしそれはシリア人たちによって修正されたヘレニズム的キリスト像であり、サンタ・だぶーなの扉で見られるようなひげを蓄えたキリストである。(p130)

図67.磔刑、 『フリードリヒ二世の福音書』パリ国立図書館(latin 257)

図68.磔刑と昇天、ポアティエの大聖堂の十二世紀のステンドグラス
図69.磔刑、シャンパーニュ(アルデッシュ県)の教会のタンパン。

図70.磔刑、十二世紀のステンドグラスの一部、シャルトル。

(シャルトルのステンドグラス)十字架上で生きている姿で描かれていたキリスが、フランスではじめて死んだ姿で表現されている。(p134)

Monografie de la Cathedrale de Chartres - Atlas - Vitrail de la passion de Jesus Christ - Plan H - Feuille B.jpg
"Monografie de la Cathedrale de Chartres - Atlas - Vitrail de la passion de Jesus Christ - Plan H - Feuille B"
by Jean-Baptiste-Antoine Lassusパブリック・ドメイン via Wikimedia Commons.

図71.墓における聖女たち、昇天、ミュンヘンの象牙彫刻。
図72.墓における聖女たち、モンツァの香油瓶

図73.墓における聖女たち、『ドゥロゴの典礼書』

図74.昇天、モンツァの香油瓶。

図75.昇天、『ドゥロゴの典礼書』
図76.昇天、パリ国立図書館(latin 13336)<

翻訳者追加Ⅸ.サンタ・サビーナ教会の木彫り扉、ローマ

図77.昇天、アンズィ・ル・デュック(ソーヌ・エ・ロアール県)のタンパン。
図78.昇天、モンソー・レトアール(ソーヌ・エ・ロアール県)のタンパン。(
図79.昇天、パリ国立図書館(latin 9438)
図77.昇天、カオールの大聖堂のタンパン。

図81.変容、ビザンティンのモザイクが、ルーヴル美術館
図82.変容、変容後のイエスとその使徒たち、シャルトルのステンドグラスの一部分。

図83.変容、マギの礼拝、神殿への奉献、ラ・シャリテ・シュル・ロアールの扉口(南側廊)のタンパン。

図84.イエス・キリストの就縛、ヴァティカン図書館(grec 1156)
図85.イエス・キリストの就縛、トゥールーズの美術館。

図86.イエス・キリストの就縛、サン・ジミニャーノの磔刑図。
図87.イエス・キリストの就縛、シャルトルのステンドグラス。

図88.イエス・キリストの就縛、サン・ジル(ガール県)
図89.十字架降下、フィレンツェのギリシア系写本。

図90.十字架降下、ル・りジェ・アンドル・エ・ロアール県)の壁画。
図91.十字架降下、トカイの壁画。
図92.十字架降下、十二世紀のステンドグラスの一部分、シャルトル。

図93.黄泉に下る、トルチェッロのモザイク。
図94.黄泉に下る、十二世紀のステンドグラスの一部分、ル・マンの大聖堂。

  エミール・マールの古典的著作『ロマネスクの図像学』を読む

△ PageTop


唐草図鑑ロゴ


獅子紋章風
聖樹聖獣文様
聖獣概観
生命の木
 獅子
唐草目次
文様の根源
文献
用語
サイトマップ
唐草図鑑